点検管理


分析機器の点検簿を一元管理

点検簿を作成する画面です。点検簿の作成状況・ステータスや点検結果をカレンダーで一覧表示することができます。

点検簿の作成と点検日は同じ日程でなくてもいいため、点検予定をあらかじめスケジューリングすることも可能です。

カレンダーの日付と点検簿の交わるセルをダブルクリックするだけで、新たな点検簿が作成されます。

点検簿を開いた画面です。Excelで作成したフォーマットをベースに、自由に点検項目を設定することができます。点検結果の判定式・判定に使用する点検項目も自由に指定することができます。

「作成済み点検簿一覧検索」画面では、作成済みの点検簿を様々な絞り込み方法で検索することができます。

まとめて承認作業を行う際に便利な画面となっています。

点検結果の判定がOKだった場合はそのまま点検完了となるか、承認待ちのステータスに移ります。

NGだった場合には、NG結果の点検簿を残したまま「再点検」の作成が可能になります。

「点検詳細内容一覧」画面では、「作成済み点検簿一覧検索」画面とは異なり、点検項目も表示されます。エクスポートも可能であるため、顧客へ点検内容を提出する際にご活用いただけます。

 

 

 

「設備台帳」画面では、マスタに登録している設備(機器)を一覧表示することができます。ISOの書類審査時に、所有機器一覧を提出する際にも便利な機能となっています。



標準業務フロー・機能紹介